noteCafeは、日々の出来事や気になるWebページ、思いついたアイデアを記録して、後で参照することができます。豊富な検索機能や絞込み機能、ページリストを使うと、素早く目的のページを見つけることができます。
noteCafeは、iCloudとローカルをサポートしています。
iCloudを使用すると、お使いのiPhone、iPad、Mac間でデータを共有することができます。
ミーティングモードをサポートしています。リストに登録されたページをフルスクリーン表示します。
主な仕様
・OS X 64-bit プロセッサ
・サンドボックス 対応
・iCloud 対応
・ダークモード 対応
主な機能
[ページ管理]
・テキスト、画像、ムービーなどが保存できます。
・ページはRTFDフォーマットに準じます。
・タイトルとキーワードがページに付けられます。
・タグがページごとに付けられます。
・カテゴリの作成、編集、削除ができます。
・カテゴリとタグでページが分類できます。
・ページリストがサムネイルで表示できます。
・データの保存はiCloudとローカルを使うことができます。カテゴリごとに選択することができます。
・noteCafeは、iCloudに保存するファイル容量を1ページあたり30MBに制限しています。ローカルは50 MBに制限しています。
[フォント編集]
・フォント、フォントカラー、フォントスタイル、フォントサイズを編集することができます。
・見出しを設定することができます。
[イメージ編集]
・イメージサイズを変更することができます。
[検索]
・カテゴリに属するページを検索します。検索内容はページ内のテキストデータです。
・カテゴリに属するページのタイトルを検索します。
・カテゴリに属するページのキーワードを検索します。
・AND検索をサポートします。
・検索結果からさらに検索します。
[日付による絞り込み]
・作成日と更新日の日付範囲を変えることで、タイトルリストを絞り込むことができます。
[その他]
・オートセーブをサポートしています。
・カテゴリリストとタイトルリストの外観が設定できます。
・リストと表が挿入できます。
・HTMLファイルを読み込むことができます。複数のHTMLファイルを扱うことができます。
・マークアップ機能をサポートしています。
・ページに空のイメージキャンバスを挿入できます。マークアップ機能を使うことができます。
・他のページを参照することができます。
・RTFDファイルとしてページを書き出せます。
・ページのエクスポートとインポート機能を使って、ローカルでもデータの共有ができます。
・削除したページをリカバリすることができます。
・アプリケーション共有拡張機能をサポートしています。
・ミーティングモードをサポートしています。リストに登録されたページをフルスクリーン表示します。
[レスキュー]
・noteCafeファイルのエクスポートとインポート機能を使って、新しいMacにnoteCafeのデータを移すことができます。
・noteCafeの動作に必要なインデックスが何らかの事故により破損した場合、インデックスを再構築することができます。
[ファイルの読み込みについて]
・ファイルの読み込みは、アプリケーション「noteCafe Stylo」を使います。
任意のフォルダから各種ファイルを読み込むことができます。
読み込んだファイルは「noteCafe」に保存することができます。
保存時にカテゴリ、タグ、キーワードが設定可能です。
「noteCafe Stylo」はApp Storeから入手できます。